2008-10-30

誰が大統領にふさわしいのか。[フィクショナルな話]

毎朝時間が出来るとあちこちのニュースサイトをチェックするのが日課ですが、その中でシアトルのSeatlle Post-Intelligencerという新聞社があります。同じシアトルのThe Seattle Timesの方がメジャーなのだけれど、The Seattle Timesの共和党寄りな雰囲気が好きになれず、読む時は未だにSeattle P-Iを選んでしまいますが、それは別として今日出てた特集がなかなか深い企画だったので掲載。記事をお借りしました。大統領選挙も間近とあっての企画のようです。

Who's the best TV/movie president? (seattlepi.com Friday, Octorber 24, 2008)

If TV and movie presidents actually ran for office, which one would you vote for?
Here are 10 who readily come to mind. We'll reveal the results on Election Day.

映画やテレビの大統領でベストなのは?

もしテレビや映画の中の大統領が立候補したら誰に投票します?
すぐに思い浮かぶ10人がこちら、(本当の大統領選挙日の)Election Dayに結果を発表します。

と、言う事でその10人というのが出ているんですけど、一応参考までにリストアップ。
Geena Davis, "Commander in Chief" ジーナ・デイビス『コマンダー・イン・チーフ(TV)』
Michael Douglas, "The American President" マイケル・ダグラス『アメリカン・プレジデント(映画)』
Harrison Ford, "Air Force One" ハリソン・フォード『エアフォース・ワン(映画)』
Morgan Freeman, "Deep Impact" モーガン・フリーマン『ディープ・インパクト(映画)』
Dennis Haysbert, "24" デニス・ヘイズバート『24(TV)』
Kevin Kline, "Dave" ケヴィン・クライン『デーヴ(映画)』
Mary McDonnell, "Battlestar Galactica" メリー・マクドネル『GALACTICA/ギャラクティカ(TV)』
Bill Pullman, "Independence Day" ビル・プルマン『インデペンデンス・デイ(映画)』
Chris Rock, "Head of State" クリス・ロック『ヘッド・オブ・ステイト(映画)』
Martin Sheen, "The West Wing" マーティン・シーン『ザ・ホワイトハウス(TV)』

うーん、誰に投票しようか迷いますね。と、言いつつも大好きな『24』のDennis Haysbertに一票。途中経過は投票したら見られるのですけど、今のところ『ザ・ホワイトハウス』のMartin Sheenがトップのようです。たまにNHKで観てましたが、まあ、適役かも。でも『24』のオフィシャル商品には"パーマーを大統領に"というトップ画像のようなTシャツまであるし、ね(実際の米大統領選挙の時にこういう類いのTシャツだとかアパレルグッズがサポーターによって着られるのでパーマーTシャツはそういうジョーク商品):-)

2008-10-29

これは甘い、、、。[どら焼きとプリンの両方好きな方へ]

髪を切ろうと例によってイトコの美容室へ行くと「めずらしいものがあるからあげるよ」と数個もらってきたのが、この画像の"ぷりんどら"です。まだ冷凍されているから6時間くらい冷蔵庫で解凍してから食べてねーという事だったのですが、十分解けきった頃に食べてみると「甘い、、、」の一言。あんこの代わりにプリンがどら焼きに挟んであるんですけど、プリンの甘さが強烈ですね。僕もうちの奥さんも娘も甘いものが苦手で(娘なんて4歳なのに甘いものより珍味が好き)、食べられる甘いものは種類に限りがあり、このぷりんどらは一口二口食べるだけで十分なくらいです。と、言う事で残り数個は未だに冷蔵庫に眠ったままになってて、プリンとどら焼きの両方が好きという方にはオススメ、かな、、、。でもこれって凍らせたままでアイスクレープみたいに食べた方が食べられるのでは。かと言って再度冷凍してまで食べようとは思わず。同じ会社から出ている"べっぴんねぎみそ煎餅"はおいしそうだけどね。

お菓子の菊家 湯布院「花麹菊家」
http://www.kikuya-oita.net/index.html

2008-10-27

白ペプ、発売中。[どこまでエスカレートするのか]

先日娘がコンビニだかで「白いコーラがある」と言って見つけたのが、Pepsiが例によって期間限定で出したヨーグルト味のPepsi、、、。以前このBlogでブルーハワイ味を飲んでみたと書いた記憶があるけど、今回は白くするためにヨーグルト味にしたようです。まあ、テイストとしては駄菓子屋の安いジュースのような感じなんですが、一口で十分:-) 当然Pepsi側も本気でヒット商品を作ろうと思って出してるわけでもないと思うんですよね。半分ジョークであって、売れればいいじゃないかというスタンスなのではないのでしょうか。たぶんこういう味が好きな人だっているとは思うけど、それにしてもちょっとまた買おうという気持ちには全然ならない。でも少なくても次はどんなものを出してくるのか楽しみにはさせてくれます。

2008-10-26

プレミアムの次はヴィンテージか?[普通の方が美味しかった]

週末は仕事の仲間たちと温泉へ行って美味しいお酒を飲んできました。お酒をホテルの部屋に持ち込んだのですが、スーパーに行くとこんなクラシックが! 富良野産のホップを生のまま使用したヴィンテージビールという事でして、プレミアムの次はヴィンテージかも知れません。で、これは飲むしかないなと思って買ってみたものの、これなら普通のクラシックの方が美味しいかもなあ、、、。でも温泉からあがってグイグイと飲み、懇親会が始まる時間までに気持ちよく出来上がってしまった:-)

2008-10-25

読み終えました。[生のメタファー、ネコだって!]

上巻を読んだという話の続きで、今日は下巻の話。読書スピードが波に乗ってあっと言う間に夜な夜な読んでしまいました。何度も言うように読む時の年齢によって感じ方や考え方、今まで思わなかった事を感じられておもしろいですね。ワタナベトオル、直子、レイコさん、緑、永沢さん、彼らの行動に「あー、なるほど」と同感できる事が若い頃より多くなったような気がします。直子が自殺した後、ワタナベトオルは緑と一緒になる前にレイコさんと寝る事でワンクッション置くというか、そうする事で現実に戻れたのかな。たぶんレイコさんが旭川に行こうと決めなければワタナベトオルはうまく前に進めなかったような。ただ単純にレイコさんと会うだけではどこにも進めなかったんだと思う。たぶんレイコさんも同じであったと思うし、それは緑にとってもキーワードになってて、逆に死のサイドに飲み込まれようとしている、もしくは飲み込まれたキズキ、直子、ハツミさんはそんなキーワードとは無縁のところに含まれ、誰かと寝るという行為は---リテラリーにも---生きている証であり、生のメタファーなんだろうね、このストーリーにおいても、ハルキ作品においても。読んでいると自分がどこかディープなところへ引き込まれてしまって、読み終えてから現実にうまく馴染めなくなってしまったような感覚がありましたが、眠っている娘が「そうじゃないって。ネコだって!」と寝言を言ってたのを聞いてしっかり現実に戻れました:-) でも本を読んでいる時の深い独特な集中力って久しぶりで懐かしかったです。

2008-10-24

秀逸なクラシック作品。[やっぱりこれはおもしろい]

CSの映画チャンネルで久々に『激突!(Duel)』を観ました。数あるSpielburg作品で僕の中でランクをつけるとトップ3は確実な作品です。1971年に製作されたという事は今から37年前と言う事になるけど、未だに古ぼけておらず逆にある種の新鮮ささえも感じられ、今でこそ当たり前になってしまったが恐怖を表現するカメラワークは秀逸だと思う。Hitchcockっぽいと言えばそうですが、時代もあると思うんだけれど恐怖に追われる主人公の表現が豊かであるところがHitchcockにはないところで、元々TVドラマとして撮られたからナレーションがついていたらしく、映画版としてナレーションなしで編集されたものを観ると静寂な恐怖感がより一層恐く感じますね。「中だるみがなく、飽きさせない」というのが僕にとって最大の映画への賛辞のひとつでもあるんだけれど、まさにこの映画はそんな一作品だと思います。もしこれでトラックドライバーの顔が一度でも映れば映画の印象はずいぶん違うものになっていたのかな。邦題では「激突」となっているけど原題の「Duel」は決闘であり、ちょっと邦題の「激突」ではアクション色が強くなってしまい、ピリピリした感覚が失われているのが残念。

2008-10-23

夏の虫より恐い雪虫。[細かい傷が気になる、、、]

夏が去ってクルマの虫汚れが落ち着いたかと思っていると今度は雪虫による汚れに悩まされています。先日雪虫については書きましたが、この時期は本当に雪虫の数が多くて外を見るとものすごい数の雪虫に唖然としてしまう事もあるくらいなのですけど、高速道路を通った後は潰れた雪虫でクルマは小さい点が無数に付着し、ちょうどバンパーから下あたりになぜか集中するためにまるでヒゲのようになってしまい、汚れとしても見た目が本当によくない、、、。と、言う事で先日の休みに洗車機に通してきました。と言ってもただ洗車機に通すだけではキレイにならないので、あまりにも虫の付着がひどい時は虫の汚れ取りスプレーを吹き付けてから洗車機に通しています。雪虫はアブラムシの一種だから油分が夏の虫に比べて多いのか、洗車機前のスプレーだけでは落ちないので自宅に戻ってから家の前で再度せっせとスプレーをかけては雑巾で拭き取って、これでやっときれいになるのだけれど、あれはミラーだとかウィンドーに使用すると曇ってしまってキケンですね、、、。きちんと乾いた布で仕上げないとぼんやりと曇ったのが非常に気になる事になってしまいました。でも磨いていると普段は気にならない細かい傷が多数あって僕自身も凹みます、、、。まあ、もうすぐ18万kmだし、それだけ走っていれば傷もつくか。

2008-10-22

いろんなメタファーに溢れている[The Bird is still here yet.]

昨日の休日、久しぶりにじっくり読書しました。本当は本を読みながら聴いていたBrian Wilsonの新譜『That Lucky Old Sun』について書こうと思っていたのだけれど、こちらはまだちょっとうまく感想がまとまらないので後日にでも。で、昨日読んだのは先日古本として買ったハードカバーの『ノルウェイの森』の上巻でした。最後に読んだのはいつだったか忘れてしまったけどたぶん十数回目、でも自分が歳を重ねてから読むと別な印象を受けます。で、上巻の最後と言うと直子が入っている施設を訪れて久しぶりに再会し、レイコさんが出てきて話をする辺りですね。そのレイコさんが出てきたところを読んでいて驚いたのですが、まだレイコさんって40歳にもなっていないんですねえ、、、。てっきり50歳近いか、もしくは既に50歳過ぎたくらいとして僕の中では思ってました、、、。個人的な事なんだけどレイコさんは僕の叔母に何となく似ているような気がしてて、叔母の年齢と重なっていたようです。でもそれにしても40歳前だとは思えないような、いや、ハルキさんの小説に出てくる方々はみんな実年齢よりも精神年齢は高いのか。あと気がついたのは上巻パートにおいて「地図」がキーワードになっているんですね。地図を将来作る事を楽しみにしていた寮のルームメイトである突撃隊が途中で退寮し、小林緑は地図に解説をつけるアルバイトをしてて、そして主人公であるワタナベトオルは自分の進む道を見失いつつある、こんな感じに「地図」がメタファーになっているんじゃないのかなあと思います。地図を作ろうとしている突撃隊が去った辺りからワタナベトオルは迷い始め、小林緑は道をつけようとしている、こう読み取れるような気がしました。ハルキ作品は特にいろんなメタファーに満ちている上、決して何がどれのメタファーであると明確化しないので答えというものは存在しませんが、久しぶりに読みながらちょっと以前よりも少し距離を離して読む事が出来て下巻も楽しみです。

2008-10-21

牛タンをいただきました。[今回は美味しかった]

8月に研修会で講師をやってくれた仲の良い仙台の同業者の方が牛タンを送ってくれました。北海道に来た時に美味しいものを食べさせてくれたお礼という事で利久というところの牛タンをいただいたのですけど、冷凍パックになっており、スライスされた牛タンに切り目がついています。早速うちの奥さんに焼いてもらっていただいたのですが、これが美味しい!当たり前ながらこの辺りの焼き肉屋さんで食べる牛タンと全然違って何しろ厚みも違う。味付けはされているのでただ焼くだけ、一緒に入っていたレシピによると5回だか6回ひっくり返してくださいと回数が明確になってます:-) 普通あまり家では牛タンを焼いて食べようという事にはならないので量で考えると2年分くらいあるな、、、。牛タンと言えば数年前に夢の中に出てきた「牛タンカレー」が美味しそうで、夢の中だったからそれが現実にあるのかどうかわからないまま目覚めてからネットで検索し、取り寄せて食べてみたら少し落胆したっけ、、、。でも今回はがっかりしませんでした。ごちそうさまです。

2008-10-20

買ってしまったアルミのMacBook。[なかなか気に入ってます]

ええと、アルミボディのMacBookですが、先日のBlogにも興味があると書いたように実際見たら買ってしまいました。昨日の日曜日は札幌出張だったので、時間があったついでにAppleストアで新しく発売されたMacBookを眺めつつ、整備済みの古いMacBookが安くなっていないかなあと本当はそっち狙いで行ってみたのですが残念ながら展示品落ちなどはなし、、、。Blog友達のえりちゃんなんて僕と同じiBookを半額で買ってしまった事もあったから、Appleストアに行く度に探すんですけどなかなかないものですね。で、アルミのMacBookは高いしなあと思いつつ元々あった2.1GHzのホワイトMacBookを眺めていたところ、とても親切なスタッフの方がいろいろアルミMacBookとの違いをご説明。仕事でも使うのでiWorkは必要ですねーなんて話しているとiWorkの法人向け値引き(そういうのがあるんですねえ)やら店頭キャンペーン価格などを提案してくれ、ホワイトMacBookをかなりお手頃の価格までしてくれて、今のiBookのディスプレイが突然暗くなったり、動作も遅くなってきた事もあり、仕事で使っている以上は致命的なハプニングは避けたい事からホワイトMacBookの購入を決断。アルミじゃなくても別にいいよなと思いつつ、iBookからのデータ移行を仕事が終わってから教えてもらう事にし、買ったホワイトMacBookをAppleストアに置いて仕事である研修会へ。が、しかしここで運命を変える出来事が、、、研修会で講演される講師の方がMacBook Proのアルミを使っていたんですねえ:-) ううむ、やっぱりカッコいいなあと悩みながら研修を受け、その後で一緒に参加していたMacユーザーの知人に話を聞いたりして、Appleストアに戻ってからの僕の一言は「やっぱりアルミにします」でした:-) さすがにMacBook Proは買えないですけど、でもたぶんホワイトMacBookにしていたら後悔してたと思うんですよね。

で、今日いろいろデータを移すためにも触れてみましたが、インテル入ってるせいなのか早い:-) これは自分のiBookが重くなっていたせいもあると思いますけど、でも快適です。今まで別に不満なく使っていたつもりなのに、早いのに触れると本当に早く感じますねえ。まず今回から採用されたトラックパッドですが、一応パッドの下部分がクリックできるパッドになっていて表面は水平なので見た感じではわかりません。さっそくタップクリックできるようにしてみたところ、トラックパッド上でクリックできるというのは不思議な感じです。キーボードも静かに打てるし、カチカチというクリックの音もなくなって、コンピューターを操作する時の日常音の常識さえも変えてしまったのではないのでしょうか。5倍スピードアップしたというグラフィックスレベルのパフォーマンスも確かにすばらしく、なんと言ってもこのLEDバックライトディスプレイは本当に美しいです。まず最初にパワー入れた時に出てきた「ようこそ」のムービーの美しさに見とれてしまいました:-) そしてMacのノートブックで気になるのはその重さ、しかし薄くなっているせいもあるのかずいぶん軽く感じます。まずMacのノートブックを閉じた時にこれほど薄くなっている事にもビックリ(MacBook Airは別として)。これからいろいろ発見もあるだろうと思いますので、気がついたらまたリポートします。PowerBook G3→Power PC→iBook G4→MacBookと4代目のMac、今後の活躍に期待。

2008-10-19

めずらしく邦楽の話。[久しぶりのピン]

MacBookの話ばかりになってしまうので、まずワンクッション。数週間ほど前にFMで流れてきた邦楽が妙に気になっていたのですが、再度FMで聴く機会があったのでじっくり聴いてみたらなかなかよかったのでiTunesストアでダウンロードしてしまいました。Caravanという方の"Julian"、なんとなく洋楽っぽいと思って調べたところ、生まれはベネズエラでその後あちこち放浪されていたようですね。あまり邦楽については知らないですが、有名なのかな。その海外経験の影響があるのか、ずいぶん音も洋楽の影響を受けているように思えました。最近デビューしたという訳でもないようですけど1974年生まれとあって若いですから、今後の活躍を期待したいところです。こういう感じに一度聴いてすっかり気に入ってしまう事がたまーにあって、今から15年くらい前にSheryl Crowが後に名盤となる『Tuesday Night Music Club』を初めてCDショップで聴いた時も「今流れているのって誰??」とお店の人に聞いて衝動買いしまった。結果としては僕が選ぶ名盤にもなった訳で、ヒットするものというのは誰が聞いてもピンと来る事があるのだろうと思う。Caravan、オススメです。

2008-10-15

やっぱりアルミのMacBookでした。[800ドルでは買えません]

やっぱりアルミボディのMacBookでしたね。1枚のアルミで作られてて継ぎ目がないという事なので実際に見るとたぶんきれいなんだと思いますが、ちょっと画像ではその良さがわからないのが残念。今までのMacBookの進化型であり細部はいろいろと違うようですが、いろいろウワサになっていたタッチパネルだとか価格が800ドル程度という部分は事実ではありませんでしたので、僕個人的には実際出てみてちょっとガッカリ感もあります。まあ、ウワサだからね。ちょっと購入意欲が失せた程度です:-) さてさて僕はiBook G4の後、どこに進めばいいのでしょう、、、。ちょっと実物を今度Appleストアで見てこよう。

2008-10-14

The spotlight turns to notebooks.[新しいノート]

アメリカ西部時間で10月14日午前10時から始まるというイベントまで数時間となりました。報道機関に届いたインビテーションには「The spotlight turns to notebooks」とあったようなので、新しいノートブックである事は確かなようです。ここしばらくウワサされていたアルミのノートブックなのか、まったく違うものなのか、価格が安いノートが出る話もありますね。既に本体の画像がリークされているし、どんなものになるのかなあ。MacBook Airでは搭載されなかった2個のUSB、光学ドライブとイーサネット端子が今回搭載され、価格もデザインも良いものであれば僕が長年連れ添ったiBook G4から乗り換える可能性も大です。さーて、どんなものになるのでしょうか。数時間後のイベントが楽しみです。

いろいろ観た月曜日の夜。[しかし『ER』は見逃した]

引き続き連休中の話。何かおもしろい映画観たいなあと思ってBSやらCSのチャンネルをいろいろ変えてみたのですが、なかなかセンセーショナルだなと思ったのは『Death of a President(大統領暗殺)』、昨日WOWOWで観ました。かなりリアルに作られている映画でして、暗殺されるのはGeorge W. Bush本人、暗殺によって大統領に就任するのは副大統領のDick Cheneyとなっており、合成などでまるで実際に本人達が演じているようにさえ思えてしまうものです。意外性はなく実際に起きたらこうなるんだろうなという予測通りなんだけれど、たぶん公開するにおいて圧力もあった事でしょう。メインのポイントを暗殺事件とせず、暗殺されてからについてとする事で映画の方向性が良くなっているのかと。デモで訴えている言葉も納得できるものが多く、大統領に敬意が払われているところやドキュメンタリーではなくフィクションであると言っている一方で現実もきちんと映し出されている作品です。Michael Mooreも「フィクションです」と建前を言った上で映画を作れば言いたい事もっと言えるのに:-) その後CSで『ギルバート・グレイプ(What's Eating Gilbert Grape)』も久しぶりについつい観てしまったけど、こちらは『大統領暗殺』と正反対な質の映画でした。個人的には好きな俳優のひとりでメジャーになぜかなれないJohn C. Reillyが出てるので観てしまい、気がつくと夜中の1時過ぎ、、、。e2 by スカパーってチャンネル数はあるのに映画チャンネルがちょっと弱いので、たまに観たい映画をやっているとついつい観てしまう、、、:-) あ、あとヒストリーチャンネルの『アイスロード・トラッカーズ 〜北極圏を走れ!〜』のスペシャル版も観てしまったりと、ずいぶんいろいろ観た1日でしたが、ついつい月曜日だった事を忘れて『ER』を見逃してしまった、、、。

2008-10-13

手足口病、1+5、カレー早食い。[娘は成長]

最近の出来事をいろいろと。まず先週のある日、娘が手足口病にかかりました、、、。手の平や足の裏(どうでもいいけど手は「平」なのに足は「裏」なんだね)、あと口の中に口内炎が出来て若干熱も出ました。免疫力を高めるしかないのでこういうのは僕の得意分野、意外と早く治りました。ひどくならなくて良かった。保育園に行ってるといろんな病気になりますね。更に大人は一般的に感染しないと言われてますが僕もしっかりかかってしまいました、、、。娘ほどひどくないけど手と足にプツプツと水疱ができたけど口の中には出来なかったのでよかった。僕も免疫力を高めて悪化する事なく完治です。画像はお互いの闘病生活が終わった事を祝して乾杯、娘はこどもビールですね。話は違うけど先日娘の保育園に近所の中学生が授業の一環で来てくれてなぞなぞなど出したそうですが、「1と5がつく果物はなーに?」というなぞなぞに娘は「6?」と答えて中学生や先生を驚かせたようでした:-) 足し算は全然やってないけど、だいぶ数字を理解してきた感じ。

で、世間は3連休でしたが僕も2連休いただいてあちこち行って来ました。まず日曜日は隣町で開催された収穫祭へ伯父伯母と行き、娘はバルーントランポリンに何度も入ってヨーヨー釣りで10個以上ヨーヨーを釣り、僕は一緒に行った弟と一緒にカレーライスの早食い競争に飛び入り参加:-) 1kgほどあるカレーを制限時間5分以内で食べてタイムを競うというものでして、けっこう自信はあったのに制限時間5分ちょうどでフィニッシュ。トップは3分半ちょっとで食べてしまう。そういう訳で決勝に進めませんでしたけど、決勝に出ると再度同じ量のカレーを食べなくちゃいけないので進めなくてよかったのかも。さすがに2kgは無理です、、、。早食いは平気でも大食いは無理だな、、、。祭日の月曜日は阿寒の温泉に日帰りで行ってのんびり、久しぶりに連休らしい連休でした。

2008-10-06

久々に『ER』。[今シーズンも観どころいっぱい]

本当に久々ですが、『ER』の話。いつもの年ならもっと早く始まっているんですけど今年はオリンピックがあったせいで放送時期がズレてしまい、先日Blog友達のshojiさんに言われるまで始まった事に気がついていませんでした、、、。と、言う事で今日はシーズン13の第2回目。あまり内容について書くと観ていない方々に悪いので詳しくは避けますが、いつも非情な『ER』なのに今回は割りとハッピーエンドというか、めずらしく悪い事が少なかったような:-) Abbeyの母親役をSally Fieldがとても上手く演じてて、これ以上はないと思うくらい『ER』のベストキャスティングだと思うのですが、今まで観ていてイライラする事が多いAbbeyの母親だったけど、今回はハートウォーミングで彼女に対して少し好感が持てたかな。お互い同じ立場になった事で距離が縮んだというところかも知れません。ところでアメリカではシーズン15が放送されているようだけど、今のキャストの中で誰が残っているのだろう:-)

2008-10-04

いつの間にか秋です。[夏をあきらめて]

すっかり---と言うよりどっぷり---北海道は秋です。今日は外回りの仕事があったので毎年きれいな紅葉が見える「もみじ山」の近くを通ってみましたが、なんだか今年は気温に差があるからなのか毎年見られるきれいな紅葉ではありませんでした。雪虫も数日前から飛んでいるし、これが飛び始めるともうすぐ初雪になるという事ですけど、今年はちょっと早いような。この季節になるとタイヤはいつ交換しようかなあとか、今シーズンは雪が少なければいいなとか、だいたい考える事は決まっているのだけれど、どうも今年はシーズンの移り変わりについていけていないというか、何となくまだ自分だけまだ夏の終わりを過ごしている感じがしています。今年は海に何度も行きたいと思っていたのに思ったより行けなかったし、自宅の庭で焼肉も1回しかしなかったし、なんだか取り残されている感覚ですね。今年はあまり夏に気温が上がらなかったから思い残す事がたくさん、、、来年に繰り越す事にしましょう。

2008-10-02

Tiguanを見て来ました。[お買い得、かも]

数ヶ月前からGolfの前輪のサスがショックを吸収する時などにギシギシ言うようになってきたので、一度ディーラーに入れて来ました。今日は天気の良くて気温も高く、ディーラーに入れた時にはしばらく走った後だったせいもありクルマも温まっていたようなので現象を再現する事が出来ず。それでもとりあえず調べてもらうとロールする動きを安定させる部品のゴムが摩耗しているので、どっちみちそれを交換してみて様子を見るという結論に。作業に30分ちょっとかかると言うので先日発売されてTVでもCMが流れているTiguanを眺めてみたのだけれど、Touaregより一回りか一回り半くらい小さいボディ。ディーラーのショールームではTouaregと一緒に並んでて、比べるとやっぱりTouaregって大きいんだなあと実感しちゃいます。Tiguanは日本車で言うとトヨタRAV4の大きいモデルよりは少し大きいかな、もちろんマツダTributeよりも小さいですが、小さいボディを活かして乗りこなすと楽しい1台かも知れません。上の画像で見ると大きさはTouaregと変わらないようにも見えますけど、メインで乗るのには若干小さいサイズかも。ラゲッジルームにも思ったほど荷物が詰めそうにないように見えたし、ね。価格の部分で国産車と比べるのは言うまでもなくアンフェア、でも本体価格360万円は安いと思う。僕は買わないけど:-) 部品を交換してもらった僕のGolfはと言うと、ギシギシ音は一応聞こえなくなりました。しかしちょっと再発しそうで不安だなあ。

2008-10-01

いい冬は、いいビールから。[まあ、いいじゃないか]

またまたビールの話。10月になったので冬物語が発売されました。別に発売日に飲もうと思ってはいなかったんだけれど、コンビニに用事があって行ったのがちょうど1日というだけですが、まあ、秋も深まりつつあるんだなあと実感。今年もなかなか美味しいのですが、去年の方が感動した出来具合だったような。これから北海道は美味しいものが増えて来るシーズンなので合わせて飲もうと思います。10月初日からツイてない事があったけど、飲んでいると今日はとりあえず終わったのだから、まあ、いいじゃないかという気になってくる。