
2007-07-31
Jack of All Trades. [最近ハマってる]

2007-07-30
With a Little Help From My Friend. [Imperfect Life Goes on]

2007-07-29
典型的なハリウッド映画。[でも心地よい]

2007-07-28
日本は4位に、、、。[頑張るのみです]
PK戦の末に韓国に敗れる=アジアカップ
サッカー日本代表は28日、インドネシアのパレンバンでアジアカップ3位決定戦の韓国戦に臨み、0−0のまま延長戦を含む120分間を戦っても決着つかず、PK戦の末に5−6で敗れた。
前半は一進一退の攻防が続いたが、後半に韓国が退場者を出し、日本が数的優位に立った。しかし前後半の90分間では得点を奪えず、0−0のまま延長戦に 突入。延長戦でも日本の佐藤、羽生らが決定機をつかんだが、韓国のGKイ・ウンジェの好守もあり、得点を奪えなかった。PK戦では先行の韓国が全員成功さ せたが、日本は6人目の羽生が止められ、5−6で敗れた。日本の最終結果は4位。3位の韓国が次回大会のシード権を得た。
Yahoo!ニュース サッカー日本代表、PK戦の末に韓国に敗れる=アジアカップ
スポーツナビ 2007年7月29日0時35分配信
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20070729-00000000-spnavi-socc
負けてしまいましたねえ、、、実は試合は観ていなかったけど:-) ちょっといろいろあってサッカーがあるのは知ってましたけど、観ずにさっさと部屋に引きこもってました:-) でも退場者が出たりとアグレッシヴなゲームだったのかな。しかしコンフェデカップの出場権同様、次回大会も自動的に出られないなんて、、、。でもコンフェ デカップは別としても、次回大会は努力すれば出られるんだから頑張るしかないか。さーて、頭を切り替えて頑張りましょ。
サッカー日本代表は28日、インドネシアのパレンバンでアジアカップ3位決定戦の韓国戦に臨み、0−0のまま延長戦を含む120分間を戦っても決着つかず、PK戦の末に5−6で敗れた。
前半は一進一退の攻防が続いたが、後半に韓国が退場者を出し、日本が数的優位に立った。しかし前後半の90分間では得点を奪えず、0−0のまま延長戦に 突入。延長戦でも日本の佐藤、羽生らが決定機をつかんだが、韓国のGKイ・ウンジェの好守もあり、得点を奪えなかった。PK戦では先行の韓国が全員成功さ せたが、日本は6人目の羽生が止められ、5−6で敗れた。日本の最終結果は4位。3位の韓国が次回大会のシード権を得た。
Yahoo!ニュース サッカー日本代表、PK戦の末に韓国に敗れる=アジアカップ
スポーツナビ 2007年7月29日0時35分配信
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20070729-00000000-spnavi-socc
負けてしまいましたねえ、、、実は試合は観ていなかったけど:-) ちょっといろいろあってサッカーがあるのは知ってましたけど、観ずにさっさと部屋に引きこもってました:-) でも退場者が出たりとアグレッシヴなゲームだったのかな。しかしコンフェデカップの出場権同様、次回大会も自動的に出られないなんて、、、。でもコンフェ デカップは別としても、次回大会は努力すれば出られるんだから頑張るしかないか。さーて、頭を切り替えて頑張りましょ。
2007-07-27
大丈夫かもという思い込み。[無事でよかったものの]
ひょう【雹】
主に積乱雲から降る直径5ミリ以上の氷の粒または塊。多くは雷雨に伴って降り、農作物や人畜に被害を与える。
ふーん、直径5ミリ以上という定義があるんですね。そう、雹。昨日の話なのですが、仕事を抜けて娘を保育園に迎えに行き、そのまま僕の実家へ連れて行こう と思ってふたりでクルマに乗っていた時の事。実家がある地元の空の上に真っ白い雲(と言ってもきれいな白ではなくグレーっぽい)と、その下に雨のカーテン が見え、どんな天気なんだろうと思って進んで行くと当然大雨、その先で突然突風が吹き付けてきてバチバチバチという音を立てながらクルマの窓を叩きます。 当然これは雨だろうと思っていたけど何か違う、よく見ると雹でした。木の上が90℃くらいに傾くくらいの突風、それに雹が吹き付けてきて窓に当たっている ようです。クルマが風に揺さぶられているんだけれど、娘は「おもしろーい!」との事:-) 僕は雹が窓を突き破るんじゃないかって心配でヒヤヒヤしてて「頭を下げていなさい!」と言ってしまったものの、不安がらせちゃダメだと現実に引き戻って 「楽しいねえ、これは。前が全然見えないよー」と笑ってみせて言いながら視界が数mの中を徐行。後で思ったんですけど、安全な場所に移動するよりもクル マを風下に向けて停車した方がよかったんだよなあ、、、。行けるかなと思う気持ちが自然災害の中で犠牲者を出しているんだと思った映画の1シーンのような 出来事でした。画像? そんなの撮影する余裕なんてなかったです:-) 撮っておけばすごかったか、、、。
主に積乱雲から降る直径5ミリ以上の氷の粒または塊。多くは雷雨に伴って降り、農作物や人畜に被害を与える。
ふーん、直径5ミリ以上という定義があるんですね。そう、雹。昨日の話なのですが、仕事を抜けて娘を保育園に迎えに行き、そのまま僕の実家へ連れて行こう と思ってふたりでクルマに乗っていた時の事。実家がある地元の空の上に真っ白い雲(と言ってもきれいな白ではなくグレーっぽい)と、その下に雨のカーテン が見え、どんな天気なんだろうと思って進んで行くと当然大雨、その先で突然突風が吹き付けてきてバチバチバチという音を立てながらクルマの窓を叩きます。 当然これは雨だろうと思っていたけど何か違う、よく見ると雹でした。木の上が90℃くらいに傾くくらいの突風、それに雹が吹き付けてきて窓に当たっている ようです。クルマが風に揺さぶられているんだけれど、娘は「おもしろーい!」との事:-) 僕は雹が窓を突き破るんじゃないかって心配でヒヤヒヤしてて「頭を下げていなさい!」と言ってしまったものの、不安がらせちゃダメだと現実に引き戻って 「楽しいねえ、これは。前が全然見えないよー」と笑ってみせて言いながら視界が数mの中を徐行。後で思ったんですけど、安全な場所に移動するよりもクル マを風下に向けて停車した方がよかったんだよなあ、、、。行けるかなと思う気持ちが自然災害の中で犠牲者を出しているんだと思った映画の1シーンのような 出来事でした。画像? そんなの撮影する余裕なんてなかったです:-) 撮っておけばすごかったか、、、。
2007-07-26
娘、盆踊りを踊る。[ポップコーンを売りさばく]

2007-07-25
負けてしまった、、、。[観ながら寝てたけど]
3失点オシム日本 ゴールも王座も守れなかった
日本2−3サウジアラビア(25日、ハノイ) 日本、3連覇逃す−。日本代表は準決勝でサウジアラビア代表に2−3で敗れた。前半37分にDF中沢 佑二(29)のボンバーヘッド、後半8分にはDF阿部勇樹(25)のダイビングボレーで2度同点に追いつくも、後半12分にFWハサウィ(25)にこの日 2得点目となる決勝点を許した。敗れた日本は28日に、3位決定戦で韓国戦(インドネシア)に臨む。
オシム監督はタッチラインぎりぎりで大声を張り上げていた。巨体を前後に揺すり、身ぶり手ぶりで指示を飛ばす。後半ロスタイム、最後のCK。GK川口も ゴール前に集結した。当然声は届かないが、訴え続けた。だが、次の瞬間、MF中村俊のボールは、DFのクリアでゴールラインを割った。オシム監督が背を向 けたピッチで、イレブンは天を仰ぐ。3連覇は手の届かないところにいってしまった。
Yahoo!ニュース 3失点オシム日本 ゴールも王座も守れなかった…アジア杯準決勝
スポーツ報知 2007年7月26日8時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000105-sph-socc
負けてしまいましたねえ。娘の保育園のイベントが今夜はあって、ビールを飲みながらワイワイやっていたのでゲームはウトウトしながら観ていたのですが、 はっと起きるとどちらかが得点を入れているというのを繰り返し、気がついたら知らない間にうちの奥さんがテレビの前に居てビックリしたり:-) 真剣に観ていたのは最後のロスタイムで、でも今までのゲームの中で今日のロスタイムはいちばん内容がエキサイティングだったような、、、。でもこれでコン フェデカップの出場権は逃してしまったのは悔しい。頑張って韓国に勝って3位にはなりたいな。

オシム監督はタッチラインぎりぎりで大声を張り上げていた。巨体を前後に揺すり、身ぶり手ぶりで指示を飛ばす。後半ロスタイム、最後のCK。GK川口も ゴール前に集結した。当然声は届かないが、訴え続けた。だが、次の瞬間、MF中村俊のボールは、DFのクリアでゴールラインを割った。オシム監督が背を向 けたピッチで、イレブンは天を仰ぐ。3連覇は手の届かないところにいってしまった。
Yahoo!ニュース 3失点オシム日本 ゴールも王座も守れなかった…アジア杯準決勝
スポーツ報知 2007年7月26日8時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000105-sph-socc
負けてしまいましたねえ。娘の保育園のイベントが今夜はあって、ビールを飲みながらワイワイやっていたのでゲームはウトウトしながら観ていたのですが、 はっと起きるとどちらかが得点を入れているというのを繰り返し、気がついたら知らない間にうちの奥さんがテレビの前に居てビックリしたり:-) 真剣に観ていたのは最後のロスタイムで、でも今までのゲームの中で今日のロスタイムはいちばん内容がエキサイティングだったような、、、。でもこれでコン フェデカップの出場権は逃してしまったのは悔しい。頑張って韓国に勝って3位にはなりたいな。
2007-07-24
いよいよ近日解禁![また眠れない日が来そうです]

2007-07-23
海を眺める。[ぼおおっとリラックス]
2007-07-22
3歳の誕生日。[あっと言う間の3年]
2007-07-21
オーストラリアに勝つ![次は準決勝!]
日本はPK戦で豪州に雪辱
サッカーのアジアカップは21日、準々決勝2試合が行われ、1次リーグB組1位の日本は当地のミーディン競技場でA組2位のオーストラリアと対戦、 1−1のまま延長戦でも決着がつかず、PK戦の末、日本が4−3で勝ち、準決勝進出を決めた。日本はサウジアラビア−ウズベキスタンの勝者と25日にハノ イで行われる準決勝で戦う。
バンコクではA組1位のイラクが2−0でB組2位のベトナムに勝った。22日は準々決勝の残り2試合が行われる。
○日本1ー1オーストラリア● (PK4ー3)
押し気味に試合を進めた日本がPK戦の末、接戦を制した。後半24分、先制点を許したが、3分後の同27分、中村俊の左クロスを巻が頭で落とし、DFのクリアミスを高原が見逃さず、同点ゴールを決めた。
PK戦ではGK川口がオーストラリアの1、2人目を止めた。日本は4人目の高原が外したが、他の4人が落ち着いて決めた。5人目の中沢のPKで勝利が決まった。
Yahoo!ニュース サッカーアジア杯 日本はPK戦で豪州に雪辱
毎日新聞 2007年7月22日10時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070722-00000000-maip-spo
ワールドカップでの負けてしまったオーストラリアとの対決、今日は絶対に勝ちたいと思っていたところドキドキしながらのPKで試合が決まりました。でも PK、不思議とダメかも知れないとは思わなかったんですよね。たぶん勝てるだろうと思って観ていたものの、スリリングであった事には変わりません。次は準 決勝のサウジアラビア戦、ここまで来ると強いチームが残っている訳ですからハードな内容になる事でしょうけど、でもきっと勝てるはず。そういえばオシム監 督は数学博士だから入念な作戦を練って試合に挑んでいるという話を誰かがしてたけど、相手チームに対して作戦を立ててゲームに挑めるようになってきた事は 事実だと思います。しっかりサウジアラビアの事も分析して頑張ってほしいなあ。

バンコクではA組1位のイラクが2−0でB組2位のベトナムに勝った。22日は準々決勝の残り2試合が行われる。
○日本1ー1オーストラリア● (PK4ー3)
押し気味に試合を進めた日本がPK戦の末、接戦を制した。後半24分、先制点を許したが、3分後の同27分、中村俊の左クロスを巻が頭で落とし、DFのクリアミスを高原が見逃さず、同点ゴールを決めた。
PK戦ではGK川口がオーストラリアの1、2人目を止めた。日本は4人目の高原が外したが、他の4人が落ち着いて決めた。5人目の中沢のPKで勝利が決まった。
Yahoo!ニュース サッカーアジア杯 日本はPK戦で豪州に雪辱
毎日新聞 2007年7月22日10時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070722-00000000-maip-spo
ワールドカップでの負けてしまったオーストラリアとの対決、今日は絶対に勝ちたいと思っていたところドキドキしながらのPKで試合が決まりました。でも PK、不思議とダメかも知れないとは思わなかったんですよね。たぶん勝てるだろうと思って観ていたものの、スリリングであった事には変わりません。次は準 決勝のサウジアラビア戦、ここまで来ると強いチームが残っている訳ですからハードな内容になる事でしょうけど、でもきっと勝てるはず。そういえばオシム監 督は数学博士だから入念な作戦を練って試合に挑んでいるという話を誰かがしてたけど、相手チームに対して作戦を立ててゲームに挑めるようになってきた事は 事実だと思います。しっかりサウジアラビアの事も分析して頑張ってほしいなあ。
2007-07-20
どら焼き 黒松。[甘いものが苦手でも食べられる]

2007-07-19
当たってラッキー。[More Bubles]

2007-07-18
今度は13人で。[早く観たい!]

2007-07-17
あの植物と共に考える。[田舎ののんびり感]
朝札幌を出発して昼過ぎには会社へ直接出社、しかしここ数日で約1,000kmくらい運転してるなあ、、、。オイル交換にも行かなくちゃいけないけど、来 週までたっぷり予定がつまっててなかなか行けそうにない、、、。何だかいろんな事に追われているここ数日ですが、先日某野生有害植物を駆除しに行った時の 話。保健所やら役所やら公的機関の方々と同行して駆除しているのですが、地元の役所の方々と保健所の方々とでは人の雰囲気がずいぶん違う事に気がつきまし た。そりゃ確かに某野生野生植物駆除というのは保健所にしてみれば取締りの一環であって、去年はめずらしくもっと上の方々まで来ていて、地方役所の方々と 雰囲気が違うのは当たり前なんだろうけれど、いつの間にか地方役所の方々ののんびーりした雰囲気が悪くないなと思えるようになっていました。今の会社に 入った当初はこの田舎ののんびり感が我慢できず、非常に違和感と嫌悪感を感じていたのだけれど、最近はそれほど悪くないじゃないかと思っています。今まで 沖縄に2回行ったけど、人がのんびりしてていいなあと思ったけど、北海道だって同じくらいのんびりしている。でもどうしても地元ののんびり感が嫌だったの は、自分の仕事や生活が関係しているからなんでしょうね。ここ数ヶ月の間、本当にいろいろ忙しくて気持ちも滅入る事も多々あったから余計にのんびり感が心 地よく感じました。でもねえ、、、結果的に自分の仕事が絡んで来るとスピードを求めてしまうわけでして、こういうのは性格なんだろうなあ、、、。
2007-07-16
ほぼ日帰り札幌出張。[ベスト8へ進出!]
昨日家族とそば打ちに出掛けて450kmくらい走ったばかりですが、今日は祝日なのに同業者の組織で作っている企画が煮詰まって来たので最後の企画会議の ため札幌へ。昨日も天気がよくて日焼けたような気がするけど、今日も天気がよくてクルマに乗っているだけで昨日同様に焼けそう。札幌市内についてあちこち で打ち合わせ、夕方6時を過ぎてからやっと本格的な会議がスタート、、、。早く終われば日帰りしようと思っていたけど、祝日というムードもあってか企画が ほぼ完成した事による安堵感もあって飲みに行こうという話になって結局宿泊、、、。さすがに連休最後の今日はどこもホテルが空いているようでして、すぐに 東横インすすきの南が取れました。最近ここ多いな。
そんな訳で朝からバタバタとしていたので新潟の地震を知ったのは午後1時過ぎでした、、、。ほんの少し前まで家族が一緒に過ごしていた場所が一瞬で倒壊 し、朝顔を合わせた家族が瞬時に亡くなってしまう、本当に唖然としてしまう事でしょう。心からお見舞い申し上げます。がんばれ、新潟!
そんな訳で朝からバタバタとしていたので新潟の地震を知ったのは午後1時過ぎでした、、、。ほんの少し前まで家族が一緒に過ごしていた場所が一瞬で倒壊 し、朝顔を合わせた家族が瞬時に亡くなってしまう、本当に唖然としてしまう事でしょう。心からお見舞い申し上げます。がんばれ、新潟!
2007-07-15
そば打ちに行って来ました。[久しぶりのプライベート遠出]

2007-07-14
髪を切ったり、エビやケータイを買ったり。[ちょっと嬉しかった事も]

それはそうと今日ヘアカット の帰りにチャペルの前を通ると結婚式がちょうど終わったところで、新郎新婦がみんなに祝福されながら出て来て一段落していたところでした。朝は曇ってたけ ど天気が良くなって結婚式やるのにはちょうどいいよなあと思って見てたんですが、突然夕方に去年8月に転勤して地元から出て行った方から電話。何かと思っ たらなーんと今日見た結婚式の新郎は彼だったらしく、僕がクルマから見てたのを向こうも見てたようでして、クルマのナンバーが一緒だったから気がついたと の事、わざわざ電話してきてくれました。転勤してから全然連絡もしてなかったけど、わざわざ電話くれるなんてちょっと嬉しかったなあ。本当にご結婚おめで とうございます。それにしても、転勤後に僕の電話番号はケータイから消去されていなかったようですね:-)
2007-07-13
日本、快勝! [僕も復活]
今日から復活致します。ちょっと日曜日から又出掛ける事が多いのでペースはスローだと思いますが、マイペースでアップしますね。休息中、コメントやメールありがとうございます! 一気に休んでいた分もアップしますが、誤字脱字などは勘弁してください、、、。

アジアカップの日本対UAE、得点は悪くないしゲーム中オシム監督の表情もいつもよりやわらかい感じだったのに、なぜか日本側は少し苦しい感じがしていま した。今回のゲームがどれだけ重要なものなのか今まで以上に理解し、ヤキが入った事も効果したんだろうと思うんだけれど、まあ、素直にここは喜んでもいい と思っていたものの、後半完全に油断してたところで1点ヤラれてしまってテンションが下がってしまった:-) やっぱり後半疲れて来たところで隙が出来てしまったのは弱点であり、それ以前に落ち着いて観られなかったのは相手がアグレッシブだった事もあると思うけ ど、選手達の緊張感もあるような。あとまだやっぱりオシム・ジャパンとしてひとつになれていないようにも思いました。ただみんな日本人だから一緒にプレイ しているというだけで、そこからまだ上を見せてくれていない、そんな感じ。どことなくモチベーションの低さがそんな部分として表れているような気がするん ですよねえ。ちなみに過去よりも技術力は向上しているのでは。でもこれでGroup Bでトップになったし、今後も期待してます! 次は対ベトナム戦だー!

アジアカップの日本対UAE、得点は悪くないしゲーム中オシム監督の表情もいつもよりやわらかい感じだったのに、なぜか日本側は少し苦しい感じがしていま した。今回のゲームがどれだけ重要なものなのか今まで以上に理解し、ヤキが入った事も効果したんだろうと思うんだけれど、まあ、素直にここは喜んでもいい と思っていたものの、後半完全に油断してたところで1点ヤラれてしまってテンションが下がってしまった:-) やっぱり後半疲れて来たところで隙が出来てしまったのは弱点であり、それ以前に落ち着いて観られなかったのは相手がアグレッシブだった事もあると思うけ ど、選手達の緊張感もあるような。あとまだやっぱりオシム・ジャパンとしてひとつになれていないようにも思いました。ただみんな日本人だから一緒にプレイ しているというだけで、そこからまだ上を見せてくれていない、そんな感じ。どことなくモチベーションの低さがそんな部分として表れているような気がするん ですよねえ。ちなみに過去よりも技術力は向上しているのでは。でもこれでGroup Bでトップになったし、今後も期待してます! 次は対ベトナム戦だー!
2007-07-12
今年も行って来ました。[有害植物駆除]

2007-07-11
バリバリバリって痛そう、、、。[娘の中耳炎が治りました]

先日のオフに娘を連れて耳鼻科で再診、すっかり中耳炎は良くなってくれて薬ももう出なくなりました。これで一安心なんですけど中耳炎はけっこうリピートし てしまう子どもが多いので今後も注意です。子どもじゃなくても大人だって同じようで、以前一緒に働いていたMさんも親子で時々中耳炎になっていました。特 にMさんはズキズキと痛むのを必死に我慢していたところ、突然「バリバリバリ」という大きな音が聞こえ、耳だれがボタボタと落ちて来た事があると か、、、。この話はすごくリアルで数年前に聞いたのですが、ずっと記憶に残っております。当然バリバリバリという音はMさんにしか聞こえない耳の中の音 だったのですけど、いやあ、本当に痛そうだなあ、、、。僕も耳鼻は弱い方なのでわりと気をつけて掃除したり、鼻の通りも気にしたりするけれど、でも耳の痛 みというのは本当に辛いものがあります、、、。娘の中耳炎も彼女にとって今回が最後だといいなあ、、、。画像は先日遊びに行った公園の丘で転がって坂を降 りる娘:-)
2007-07-10
HM/HR The Beatles. [歌詞はどうなんだろう?]

2007-07-09
Dreamliner、来年です。[キャビンの中が静かならいいな]

2007-07-08
日帰り札幌出張。[飛んで、急いで、花を渡して]



2007-07-07
ユニクロ、バーニーズを買う?[どうなるんでしょう]
ファーストリテイリング、「バーニーズ」買収提案、1100億円を提示
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、米国の高級衣料品店「Barneys New York(バーニーズニューヨーク)」を傘下に持つJones Apparel Group(ジョーンズ)に対し、バーニーズニューヨーク社の全株式を9億ドル(約1100億円)で取得する買収提案を行った。ファーストリテイリングが 7月5日に明らかにしたもの。
ジョーンズ社はすでに6月22日、ドバイ政府系の投資ファンドIstithmar(イスティスマール)に、バーニーズニューヨーク社の全株式を約8億2500万ドル(約1000億円)で売却することで、同ファンドと合意している。
しかし両社の合意では第三者による買収提案の申し入れ期間を設定しており、ファーストリテイリングは7月2日、これより好条件で名乗りを上げた。「バー ニーズニューヨーク社の成長ポテンシャルとファーストリテイリンググループとの相乗効果が期待できる」(ファーストリテイリング)
ジョーンズ社は現時点でイスティスマールとの合意を無効にする場合、2060万ドル(約25億円)の違約金を支払う必要がある。また7月22日以降は違約 金は2270万ドル(約27億円)に増える。ジョーンズ社ではファーストリテイリングの提案について「真摯(しんし)に検討する」と返答している。
バーニーズ ニューヨーク社は1923年創業。マンハッタン、ビバリーヒルズ、シカゴ、ボストン、ダラスに旗艦店を持つほか、小規模店舗、アウトレット店舗など全米で34店舗を展開している。2004年12月にジョーンズ社が100%子会社化した。
なお日本では現在、住友商事傘下のバーニーズ ジャパンが、バーニーズニューヨーク社からライセンス供与を受けて同ブランドを展開しているが、今回の買収提案の対象には入っていない。
nikkei BP net
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/538922.html
2007年07月06日 12時08分 配信
ううむ、ついにファーストリテイリングがここまで成長しましたか。なんだか夢みたいな話ですが、実話のようです。記憶が正しければ僕がシアトルに住んでい た頃、ちょうどバーニーズNYが進出してきて、アメリカでは数少ないPaul Smithなんか少しおいてたから時々お店をのぞきに行ったものだけれど、けっこうプライベートブランドの服が多いんですよね。高級ブランドの利益という のはどれぐらいなのかわからないけれど、お高いものの中に利益率が高い自社製品を入れる事で粗利はいいだろうし、決して悪い商売はしていないと勝手ながら 思う。でもなかなかブランド性を保つという事は難しいんだろうな、アパレルの場合だとライバル販売店もあるし、独自ブランドを確立しないと。
ジョーンズ社はすでに6月22日、ドバイ政府系の投資ファンドIstithmar(イスティスマール)に、バーニーズニューヨーク社の全株式を約8億2500万ドル(約1000億円)で売却することで、同ファンドと合意している。
しかし両社の合意では第三者による買収提案の申し入れ期間を設定しており、ファーストリテイリングは7月2日、これより好条件で名乗りを上げた。「バー ニーズニューヨーク社の成長ポテンシャルとファーストリテイリンググループとの相乗効果が期待できる」(ファーストリテイリング)
ジョーンズ社は現時点でイスティスマールとの合意を無効にする場合、2060万ドル(約25億円)の違約金を支払う必要がある。また7月22日以降は違約 金は2270万ドル(約27億円)に増える。ジョーンズ社ではファーストリテイリングの提案について「真摯(しんし)に検討する」と返答している。
バーニーズ ニューヨーク社は1923年創業。マンハッタン、ビバリーヒルズ、シカゴ、ボストン、ダラスに旗艦店を持つほか、小規模店舗、アウトレット店舗など全米で34店舗を展開している。2004年12月にジョーンズ社が100%子会社化した。
なお日本では現在、住友商事傘下のバーニーズ ジャパンが、バーニーズニューヨーク社からライセンス供与を受けて同ブランドを展開しているが、今回の買収提案の対象には入っていない。
nikkei BP net
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/538922.html
2007年07月06日 12時08分 配信
ううむ、ついにファーストリテイリングがここまで成長しましたか。なんだか夢みたいな話ですが、実話のようです。記憶が正しければ僕がシアトルに住んでい た頃、ちょうどバーニーズNYが進出してきて、アメリカでは数少ないPaul Smithなんか少しおいてたから時々お店をのぞきに行ったものだけれど、けっこうプライベートブランドの服が多いんですよね。高級ブランドの利益という のはどれぐらいなのかわからないけれど、お高いものの中に利益率が高い自社製品を入れる事で粗利はいいだろうし、決して悪い商売はしていないと勝手ながら 思う。でもなかなかブランド性を保つという事は難しいんだろうな、アパレルの場合だとライバル販売店もあるし、独自ブランドを確立しないと。
2007-07-06
久しぶりの映画館。[Live Free or Die Hard]

2007-07-05
ついにその正体が![New Golf Variant]

2007-07-04
2007-07-03
札幌旭川出張3日目。[少し疲れ気味、、、]
あまりBlogで仕事の愚痴、と言うか愚痴全般的に書いたりしないんですけど、ちょっと今日は書きます。と、言うか、自分の心にとどめておきたいと思う意味も込めて。
同業者で作る組織である企画を立てて、強制ではなく任意で参加してくれる人を集めて実行してみました。けっ こう厳しいルールを作って参加してくれる人がみんな向上してくれたらいいなと思い、自分なりに情熱を込めてサポートしてきたつもりだったのですが、企画が 一段落したのが今月の初め、蓋を開けて見たら何もやっていなかった人たちがけっこう居ました。僕がこれだけ努力したのだからその分の見返りが欲しいとか、 自分の努力を認めて欲しいとか低俗な事は---アメーバの繊毛ぽっちも---思ってません。参加したみんなが全員それぞれの目標を達成するとも思ってなく て、それぞれが努力してある程度その努力が伝わって来たならそれはそれでいいと僕は思っていたのだけれど、でもまるで努力も何もしない人たちが出た事、そ してそういう人たちが出ないように情熱を持って防ごうと思っていたのに出てしまったのは辛いし、本当に哀しい。人をバカにするなよなって思う。でもきっ と、、、努力に不足があったんだろうな。僕自身にも甘い気持ちがあったんだろうし、もう少しどうにか出来たんじゃないかなとも思うし、いろんな反省材料を 活かして今月も頑張っていきたいと思います。せっかく夏なんだから、もっと派手に頑張りますか。
2007-07-02
札幌旭川出張2日目。[少し疲れ気味、、、]

2007-07-01
札幌旭川出張1日目。[なぜかテレビ塔へ]

7月になりましたが相変わらず週末は出張、今日は朝7時半に自宅を出て札幌へ。行楽シーズンだからクルマも多いかなと思っていたら案外少なくて順調に札幌 に到着、途中で砂川のSAで休憩してトイレから出て来てクルマに向かう最中、ふと自分がこれから今日はどこに行くんだっけ?とわからなくなりました:-) 月に20日以上出張に出ている知り合いは空港まで来たけど飛行機に乗って今日はどこに行くのかわからなくなる事があるとおっしゃってましたが、それほど重 傷じゃないものの先日は旭川から高速に乗った時にもわからなくなったし、まあ、これだけあちこち行ってると今日の会議が何時からなのかわからなくなる程度 は軽症のうちに入るでしょう、、、。だからこそ上着に入れる手帳、リフィル交換可能のオルガナイザー、あとノートサイズの手帳を3冊持つ事になるんだよ な、、、。旭川辺りから天気は晴れて来て、札幌もさわやかな晴れた日でした。午後から会議開始、先日突然入った出張で決定した事の発表と審議、まあまあ上 手くいったのかも。自分がメインで担当している研修事項は問題なく審議通過、終わって今夜の宿であるコンフォートホテル札幌に移動し、ホテル駐車場には限 られた台数しか駐車出来ないんだけれど、ギリギリ最後の1台として停める事が出来ました。で、少し部屋で仕事をしてから、お気に入りのバーのMOJOへ 行って9時過ぎには満腹感と共にお店の外へ。外に出た瞬間、どうしてもテレビ塔に上がりたくなって散歩して、ついついひとりでテレビ塔の展望台まで来てし まいました、、、。東京タワーからは人を向上させるパワーが出ているという話を聞いた事があるけど、札幌のテレビ塔はどうなんでしょうね、、、。しか し、、、テレビ塔なんて子どもの頃に上がってから来た事がありませんでした、、、。そんなに酔っぱらっていないのに強烈に上がりたくなったのは不思議です が、とにかく夜景を眺めてからホテルへ。当たり前ですが、スーツは僕ひとりだけでした、、、。
登録:
投稿 (Atom)