
2008-03-29
初めての美容室。[なかなか大人しくしてました]

2008-03-28
やっぱり美味しい。[Fortnum & Mason]

2008-03-27
ごそっと(5ミリくらい)。[被爆したのかと思った]

2008-03-24
新しいボンド、ジェームス・ボンド。[悪くなかった]

2008-03-22
マッキントッシュ。[音のマック]

2008-03-16
商用車に乗って。[究極の車種]

2008-03-12
無事に帰還。[これからは気をつけよう…]

先日の記事の最後に帰宅してからとんでもない事に気がついたと書きましたが、今日はその話。地元の空港に着いて、さっさと自宅に向けて帰り、夕食を食べて(結局自宅で食べる夕食がいちばん美味しい)お風呂に入り、さーて明日からの出張の準備をしようと着ていくスーツに手帳やらペンを入れていた時の事、あれ??名刺入れがない、、、。えーと、さっき帰って来て、いつもようにポケットのものを全て定位置に置いたよな、今回もいつものようにスーツの内ポケットに名刺入れは入れてたけれど、でも帰って来てポケットから出したっけ、、、うん?、、、どうだっけ?? と、言う事でバッグの中を探してみたけれど見つからず、少し考えてからハッと気がつきました、、、そうだ、、、結婚式が終わってから親戚とお寿司屋さんに行った際、イトコが名刺が欲しいというので出したんだ、、、酔っぱらってたからテーブルに置きっぱなしにしたのかも!さっそくネットでお寿司屋さんの電話番号を調べ、今日はもう閉店時間なので明日かけてみる事にしてケータイに番号を登録して就寝。
そして翌朝早く起きてクルマに乗り込んで出張に出発、途中高速のサービスエリアで時間を見計らってお寿司屋さんに電話をしてみました。この時点ではどう考えてもお寿司屋さんに忘れて来たとしか考えられず、まあ、すぐに見つかるだろうと思っていたものの、「うーん、昨日はひとつも忘れ物はないですね」の一言、、、。考えたくもなかったのだけれど、どうやら置き忘れじゃなくてこれはどこかに落としたようです、、、。そう思った瞬間、名刺入れくらいで大げさなんだけれど青ざめました:-) 決して安いものじゃないのも事実だけれど、でもそれ以上にとても気に入ってずっと使っていた物な訳ですよ。学生時代に買ったもので(それこそ先日のBlogにも書いたロンドンに行った時に買ったもの)、もうずーっと使っていたので愛着があったし、それに大事に使っていたつもりなのに落としてしまった事実がショックだった訳です。
ちょっとディプレスしながらも冷静に考え、お寿司屋さんで出した記憶があるのだから、落としたとすればそれからだなと考え、まず山手線で品川まで行き、そこから京急で羽田、空港からは飛行機だとルートを思い出し、ひとまずお寿司屋さんが入っていた巨大施設に電話してみました。が、見つからず、、、。網棚に荷物を置いたり、ポケットからiPodを出したりしたっけと思って京急に。が、見つからず、、、。あ、空港でセキュリティチェックを受けた時かも!!と思って羽田空港に電話。が、見つからず、、、。もうこれは飛行機しかないなと思ってJALのセンターに電話、しかし利用した便には忘れ物はひとつもないという答え、やっぱり見つからず、、、。じゃあやっぱり道かどっかで落としたんだろうなあと暗い気持ちで会議へ。
が、しかし会議が一段落して休憩に入った瞬間、ケータイに見知らぬ番号から着信。市外局番から考えると自分の地元近隣のようでして、出てみると「(僕のフルネーム)様ですか?」という女性の声、「私、(地元)空港のJALのカウンターの者なのですが、昨日の(利用した)便に名刺入れが落ちておりまして、ご連絡を差し上げるためにお電話致しました」!!思わず「あー、よかった〜」と大きな声で言ったので、JALのカウンターのお姉さんは電話の向こうで失笑してました:-) どうやら僕の座席に落ちていたそうです。カウンターでお預かりしていますが来られますかと聞くので、ちょうど休みが近かったために近日行きます!!と即答。午前中JALに電話した際、発着空港の係にもそれぞれにも確認して折り返しお電話しますという話はしてくれていたものの、まさか見つかるとは思っていませんでした。僕が電話した際にはどうやらまだ情報がアップデイトされていなかったようですね。僕は自分の名刺にケータイ番号を刷っているので、誰も会社に居ない日曜日でも迅速に連絡が取れて本当によかった、、、。一件落着したんだけれど、いやあ、日頃は人よりも割りと忘れ物ないかなと確認しているつもりだったし、身につけるものは定位置を決めていたんですが、まだまだですね、、、。酔っぱらって熟睡し、着陸した時にやっと目を覚ましたので座席を離れる時はボケボケだったのかも知れません。これからもっと気をつけよう。
でもねえ、、、今回はちょっと変な予感がしてたんですよ。ホテルをチェックアウトして地下鉄の駅に降りようと階段を降りている最中、iBookの電源アダプタを部屋に忘れた事を思い出して取りに戻ったりしたし、そう考えると注意力が散漫してたとしか思えないですね、、、。持ち物が多いから忘れ物も多いと考えられない事もないけど、でも多いからこそ気をつけたいと思います。
2008-03-09
結婚式に行って来ました。[素敵な春の午後]

今月と来月、ちょっと結婚式が続いております。今回は第一弾という事で去る3月8日、イトコの結婚式に出席するために東京へちょっと行ってました。滞在時間は約24時間、本来ならもっとゆっくりしたいところだったのだけれど、9日には大事な会議があるため式が終わったらどうしても北海道へ戻らなくちゃいけなくて、7日の夕方に東京に入って8日の夕方には帰るというちょっと強行なスケジュールです。いやあ、それにしてもさすがに東京は暖かいですね。北海道から来るとコートなんて要らないくらいで、式があった8日は本当にコートを脱いで持ち歩いている人が多いくらい晴天に恵まれた日でした。新婦が僕のイトコ、なかなか会う機会がないんだけれど、幸せそうな笑顔が式の間ずっと絶えず、見ていてこっちもニコニコしてしまうような1日、まあ、僕がニコニコしていた理由は酔っぱらってたからというのも事実:-) あまり詳しい事を書くと特定されてしまいそうなので場所の詳細は出せませんが、まあ、山手線沿線にある巨大なビル内のブロバンス料理レストランで開催され、料理も非常に美味しかったです。新婦のお母さん(つまり僕の伯母)と同じテーブルだったのですが、彼女は胸いっぱいで何も食べられず、ずっと僕がふたり分食べてました:-) が、お腹いっぱいになっても次々食べたいと思うくらいに美味しくて、まあ、結果的には大満足です。たまには洗練された料理って食べなくちゃダメなんだなあってつくづく思ったのですが、素材が新鮮なところも非常によかった。雲ひとつない晴天の春の午後、テラスに出て会話したり、プロを目指していたという新婦の友達の歌を聞いたり、とても豪華な午後です。こんなにいいなあと思える結婚式は初めてかも知れない。
で、今回は食べ物のアタリがよかったというか、久しぶりに親戚が集まったという事で、結婚式の後に同じビルのお寿司屋さんに行って時間までお寿司をつまんだり、ビールを飲んだりしたんだけれど、そこのお寿司も美味しかったです。北海道の人間はどこか「東京で食べる寿司なんて美味しいはずがない」と思っているところがあって(全員とは言わないですよ)、全然期待していなかったんだけれど食べてみたら大当たり、残念ながら披露宴でふたり分も食べていたのでお寿司はたくさん食べられず、、、。昼間から夕方近くまでずっと飲んでいたので、ずいぶん気持ち良くなり、帰りの飛行機はほとんど寝てました。あ、ちょっと話は戻ってあともうひとつ美味しいと思ったものに出逢ったんだけれど、今回ホテルは池尻大橋の駅を出て目の前にある「ホテルサーブ渋谷」を初めて利用してみると、小さいホテルながらも自分のところで朝食に焼いているクロワッサンが本当に美味しかったです。部屋は決して新しくもないんだけれど、朝食が美味しいというのは好きな人にとってみるとたまらないかも知れません。よくヨーロッパにはB&B(Bed&Breakfast)という朝食付き宿のスタイルが多いのですが、ロンドンに行った時にこういう狭いホテルの狭いレストランを利用したなあと今回朝食を食べながら思い出しました。サラダの野菜も新鮮だったし。もちろんこの朝食はイギリスの食事よりも数十倍も美味しかった訳ですけど:-)
ホテルサーブ渋谷 http://www.suavehotel.net/shibuya/index.htm
ところで無事に帰宅してから、とんでもない事に気がついた話があるのですが、まあ、これは後日にでもアップします。
2008-03-01
シリアスなナントカズ・イレブンみたいな感じ? [RFKのボビー]

ところで先週末に娘が保育園で風邪をもらってきて、週が明けてから我々夫婦も感染、今回の風邪は本当に強烈でして月曜日に発症してから未だ体調が悪いです、、、。僕の場合は高熱と 身体の痛み、意外とそれで終わったかなと思ったら、今度はお腹の調子が悪くて食欲が全然ありません、、、。まあ、ちょうどいいダイエットか?:-) でもうちの奥さんはもっとひどい状態でして、鼻水がひどいし熱も下がったと思っていると上がったり、そんな繰り返しです。あー、早く良くなりたい、、、。 不思議なタイミングというか、ちょうど上手い具合に僕の出張がない頃に発症したので、楽は楽なんだけれど、辛いものは辛いですね
登録:
投稿 (Atom)