
2009-04-29
水族館に行ってきました。[マタマタは危険です]

2009-04-23
演奏家としてのルグラン。[またはエンターテイナーとして]

ミシェル・ルグランは60〜70年代を代表する映画音楽家というイメージが強いけれど、自作作品のセルフアレンジのセンスは秀逸だと思う。彼自身の作品以外の演奏というのを僕は聴いた事がないし、ピアニストとしてのルグランというのはわからない事が多いので何とも言えないが、でも彼自身が手がけた作品自体がスタンダードになってて、そこを自分で触れてアレンジできるというのはすごく楽しそう。実際いろんなジャズミュージシャンと競演もしたし、彼がいちばん活躍していた頃のフランスという背景も演奏家としての彼を大きくさせたのかも。ところで先月発売したばかりのダイアナ・クラールの新作『Quiet Nights』、まだ聴いておりません。こちらも聴いたらぜひまた触れたいと思います。
2009-04-22
それでもボクはやっていない。[スパムだという誤解]

2009-04-20
画像で見る休日。[北海道っていい]





2009-04-19
久しぶりに講演してきました。[Keynote, Interlink, and friend]

で、今回この講演に参加していただいた方の中にひとり、僕と非常に仲が良かったんだけれど仕事の都合で3年ほどお会い出来ない方と会う事が出来、土曜日の夜は美味しいものを食べながら美味しいお酒を飲んで来ました。彼とは本当に気が合うところがあって仕事の話なんてした事がないくらいなんですが、ちょっとお互いビックリしたのはふたりともケータイが同じSO905iCSだった事:-) ソニー・エリクソンは本当にマイナーなので滅多に同じケータイを持っている人とお会いする事はないから、我々ふたりともビックリでした。やっぱり気があうって事なんだなあ。ところで世の中やっぱり不景気で我々が訪れた店は数年前まで満員で入れない人気の小料理屋さんだったのだけれど、10時の段階で我々の他に2組がいるだけでした。クルマで移動してて道も以前に比べて空いてるし、ね。ゴールデンウィーク前でみなさん外出を控えているのかな。
2009-04-17
新しいGolfが登場。[欲しいのはHistory]

2009-04-11
普段おかしいと思わない不自然さ。[医療制度に思う]

2009-04-05
虹の彼方に。[Happy Little Bluebirds Fly]

2009-04-03
Touran the "KITT"! [自動で駐車してくれます]
昨日アドマン(って表現も古いな)であるBlog友達のシタマチさんが「ハンディカムのサイト」を教えてくれたのですが、これがなかなか感動できます。カメラだとかビデオだとか持っていない僕のようなパパは欲しくなりますね、、、。で、ちょうど最近僕も気に入っているCFがあったので今回それをご紹介。VW Golf TouranのTVCFなんですが海外で放送されているものでして、なーんとこのCFに出て来る「Park Assist」は自動でTouranが縦列駐車をしてくれる機能です。これはスゴい。同じくYouTube内にて"Park Assist"で検索してみるとLexusやBMW(こっちは縦列駐車じゃなくてガレージにまで入れてくれる)のPark Assist機能の動画が出てきますので、ぜひご覧ください。日本に輸入されているものにはこの機能がついていないのだけれど、これはたぶん公道では運転手自らが運転しなければいけないという道交法があるのかな。又は日本の道路事情もあるのかも知れない。娘の送り迎えでよく僕は保育園の前で縦列駐車をするのであったら便利だなあと思うのだけれど。
2009-04-02
新年度に思う事。[New Class, New Life]

登録:
投稿 (Atom)