
で、日曜日に日帰り札幌出張があったので、慣らし運転にしては非常にハードなものなんだけれど、Touaregの試乗と同様に600キロ走って来ました。実はミシュランは今回が初めて(うちの奥さんが前に乗ってたマーチのスタッドレスはミシュランだったけど)、今までBS、コンチネンタル、Yokohamaくらいでしたが、いやあ、さすがミシュランという感じかな。欧州車ならミシュランとの相性が合うようで、僕のゴルフワゴンも生まれ変わったようにグングン走ってくれます。よほど交換前のタイヤが悪かったせいもあると思うけど、まるで新車を運転しているような気分になれて得した気分になりますね:-) もうエンジンもくたびれて来て、"ある程度のスピード"は出せないかなと思っていましたが、タイヤを新しくするだけでスーッと滑るような走りを見せてくれて感動しました。燃費も向上したし、よかった、よかった。
さてさて洞爺湖サミットが来週開催されるので札幌市内や千歳空港、会場のある洞爺周辺は厳戒態勢なのですけど、高速を降りて市内を走っていると栃木県警とネームがペイントされているトヨタクラウンのパトカーが!それに警視庁も!サミット警備の応援で警察官がたくさん北海道外から来ているのは知ってましたが、車両もそのまま来てるんですねえ。札幌市内で栃木県警のパトカーとか警視庁のパトカーを見るのは何だか異様な雰囲気です、、、。日曜日は訓練のピークなのか、市内はもちろん千歳空港に近い高速を通行止めにしてまで要人移動の練習をしていたようです。僕の知り合いのTさんは「この時期、お巡りさんに道を聞くと反応がおもしろいですよ」なんて意地悪な事を言ってました:-) そりゃ応援で来てるお巡りさんは道を聞かれてもわからんよな。
0 件のコメント:
コメントを投稿