2007-11-05

パワーチャージされました! [2nd Half of Day 3]

再びニューげんかいで埠頭に戻って来てから今度は天神行きのバスに乗り、そこから西鉄天神大牟田線の急行で西鉄二日市駅へ。次に乗り換えて到着したのは太宰府天満宮です。お仕事が上手くいくようにと手を合わせてきたのだけれど、七五三の時期なのでドレスアップ(っていうのかな)した子ども達とお父さんお母さんをよく見かけました。聞こえてくる話によると天満宮への橋(池に渡してある)を渡る際、一休さんじゃないけど端だか真ん中を歩いちゃいけないという方々が居て、彼らも正確に把握していない感じだったのでよくわからなかったけれど、聞き耳を立てた話しながら僕の渡り方だとちょっと御利益がなくなるんじゃないのかなと恐る恐る思いつつ天満宮へ。


太宰府駅から天満宮までの間にはお土産屋さんが並んでて、ちょうど京都の銀閣寺手前のような雰囲気です。ここでどのお店もこぞって売っていたのは「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」どこのお店のが美味しいのかわからなかったので適当に買って食べてみました。どこも1つ105円(税込)。僕がホテルからもらってきた観光ガイドブックによると藤原道真が榎寺で不遇な生活を送っておられた時に浄明尼という老婆がそりゃあんまりだと、時折この餅を持参して慰めたらしく、その後道真が亡くなった時にこの餅に梅の枝を添えて送ったのが由来らしいです。僕は梅の味がするのかと思って食べたんだけど、中はあんだけでした。でも外側の焼き加減が香ばしくて甘ったるい感じはしません。しかし玄界島から来たせいか、妙に周りが栄えて見えました:-)


暗くなってきたので夕食にしようと思い、何を食べようかなあと天神まで戻る電車の中でいろいろ考えていたのですが、ここ最近和食とラーメンの繰り返しだったので何か洋食が食べたい頃です。そういえば来る時の飛行機の中でハードロック・カフェの広告に「Fukuoka」が入っていたなあと思い出し、ケータイで探してみるとYahoo! Japanドームがあるホークスタウンにある事がわかったので、天神で地下鉄に乗り換えてハードロック・カフェへ。福岡市内ってバスも地下鉄もわかりやすいし、中心街はコンパクトだから楽でいいですね。一度歩いてみるとだいたいどんな感じの作りになっているのかわかる。こういう街というのは非常に貴重だと思うし、訪れる側にしてみると本当に助かります。でもたぶん自分でクルマを運転すると大変なんだろうなあと思ったり。あと今回はよく普通の路線バスを利用したのですが、本当に信号のアイドリング時はエンジンを停止させるんですね。昔タモリさんが福岡はエンジンを切るからバスの中が異様に静まると言ってたんだけど、それまで乗客は会話しててもエンジンを切ると会話がストップして本当にシーンとなっていました。でも今なら福岡だけでもないのかも知れません。と、言うか僕が普通の路線バスを利用しないから他がどうなのかわからないなあ。ちなみにバスから見たセルフのガソリンスタンドでのレギュラーは148円だったかな。北海道とあまり変わらない感じです。


ハードロック・カフェで僕が食べたのはチーズバーガー。10代の後半はこういうものばかりだったから、どうしても食べたくなってしまう、、、。あとこんな風にしっかりとした本物のバーガーってなかなか田舎に住んでいると食べられないからね。混んでいるかなと思ったけれど全然ガラガラ、男ひとりはどうなんだろうと思ったけど同様に男ひとりが既にカウンターにして、男ふたり組みもカウンターにおり、やっぱり都会なんだなあと実感。田舎だと若い子しか来ないだろうし、ね。と、言う事で最後の夜はご当地ものではなく食べたいものを食べたわけですが、あー、満足満足。ビールはミラー、アメリカに住んでいた頃はたいていミラーを飲んでました。ハイネケンがあるならハイネケンを飲んでいたけど、ミラーもなかなか美味しいと思う。バーガーの後でポテトをつまみながら3本くらい飲み、大音量の音楽に浸って帰って来ました。帰りも当然バスです:-) なんか久しぶりにバスに乗るせいもあると思うんだけれど、ホテルが博多駅近くなのでとにかく難しく考えずに博多駅行きのバスに乗ればいいやという気楽さもあったんだと思う。そういえば初日の夜はタクシーで博多座あたりから帰って来たんだけれど、実に上手な運転(つまり合理的という事)をされる70過ぎたと思われるおじいさまが運転手さんでした。そんな運転に感心していたんだけれど、博多弁が強すぎて言ってる事がよくわからなかったのが残念、、、。

出張先ではついタクシーを使う事が多いんだけれど、沖縄で乗ったタクシーの運転手さんは比較的問題なく会話できた。最近で言うと静岡で乗った運転手さんはなかなか難しかったけれど、まあ、なんとかわかった。でも本当に何一つわからなかったのは意外にも東京で乗ったタクシー、それは先月会津若松から出て来たばかりの運転手さんだったから:-) これは本当に申し訳ないくらい理解できなかった。でも関西弁とまでは言わないけど、博多弁は割と全国的に周知されている言葉だと思うので、早口で喋ってこない限りはだいたいわかるような気がしていたのだけれど、街で聞こえて来る現地の方々の会話はちょっと聞き耳を立てても本格的な博多弁だったせいか、ちょっとわからなかったです。なかなか全国的な会合がたまたま福岡であっただけなので、現地と人と喋る機会が少なかったから大阪に行った時のような「言葉の感染」はありませんでした。そういえば街で道を聞いても親切に教えてくれる人ばかりだったし、なかなか居心地の良い街だと思ったし、福岡いいねえと同行者はずっと言ってました。なかなか福岡はよかとでした。って言うのかな、、、。さあて、帰ったら年末までびっしりいろいろ仕事が忙しいけど、今回の旅でパワーはチャージされたので頑張ります! 次の遠隔地出張はいつなんだろう。今から楽しみです。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おー太宰府!!
中3以来行ってないです(笑)
梅が枝餅も久しく食べてないです(^_^;

行けなくてすいませんでした。
またの機会に!!

Lay Daddy さんのコメント...

こんにちは、shojiさん。

梅ヶ枝餅はどこのお店のが美味しいのかわからず、適当に目についたお店で買って食べてみました。でも美味しかったですよー。

ぜひぜひ次はご一緒に!